今回のゼミも引き続きオンラインで、「証券論」第3章の株式会社制度と株式発行市場について学びました。特に、ブックビルディングと株式公開について先生の資料と解説で理解を深めました。また、途中投資関連の雑談もあり、楽しく授業を受けることが出来ました。(担当:城所)
続きを読む今回のゼミでは、前回に引き続き『証券論』という本の第2章「赤字主体のファイナンス」について学びました。その中でも特に、最適資本構成とモリジアーニとミラーが提唱したMM理論について詳しく学びました。 コロナの影響によって,授業はリモートになっており、しかも今日は大学から参加していた先生の通信状態が悪く、何度も授業が中
続きを読む今日から、大村敬一,俊野雅司著『証券論』の輪読が始まりました。今日は、第1章を読んで分からなかった部分を、先生の説明を受け理解を深めていきました。 また、その後、第1章の復習問題について各個人の考えを述べ、その上で答え合わせをしました。(担当:林).
続きを読む今回のゼミは、オンラインで先週に引き続き、田淵直也『金融の基本』を読んで分からなかった点の確認をやりました。 先生が時間をかけて作ってくれた資料がとても分かり易く、理解することができました。 そのあとに、2年生の役割を決めました。みんなやる気があり、すぐに役割が決まったので良かったです。来週も頑張ります!(担当:山岸)
続きを読む今日から2年生ゼミが本格的にスタートしました。今日は、春休みの課題として、ゼミ生は田淵直也著『金融の基本』を各自が読んできました。この本を読んでみて、分からなかったところを事前にみんなで共有し、それを先生に解説してもらいました。また、3年生とのグループワークも始まります。いよいよスタートです。
続きを読む駒澤大学では今日から授業が開始されました。深見ゼミでは、オンライン会議ツールを利用してゼミを行いました。 2年生、3年生は4月1日から今日まで、Yestudy(駒澤大学の学修支援システム)を使って、ゼミナール大会に向けて、各自が課題などを調べ、それに私がコメントをしたりしていましたが、それを通じて全体的に感じた点や十分
続きを読む